【あま市立七宝中】すべての生徒が参加・活躍できる学校祭
- 公開日
- 2014/12/12
- 更新日
- 2014/12/12
ちょっといい話
本校では、9月に体育祭と文化祭を二日間連続で行う学校祭を毎年実施しています。各ブロックに分かれて、集団演技や合唱等に取り組んでいます。中心となる3年生は夏休みに登校して集団演技の動きや練習の進め方を相談したり、練習したりしています。特に、ブロック長、副ブロック長は、3学年総勢100名以上をまとめるために苦労も多い役割になります。しかし、毎年学校祭の総合閉会式で行われるブロック長のあいさつは聴衆全員を感動させます。
「このブロックでよかった」「ついてきてくれてありがとう」など、人との関わりの中でしか経験できない言葉に、涙があふれそうになります。また、この学校祭を成功させるために、組織されたボランティア組織「チームV」も毎年、モザイク画の作成や地域の方の招待などさまざま場面で活躍しています。
今年度の本校の重点目標は「すべての人が参加・活躍できる」です。総合閉会式の輝いた生徒の姿は、この目標が達成できたことが感じられる瞬間です。