モラルBOX日記

【小牧市立小牧原小】原っ子フェスティバルを通して育つ心 〜異学年交流を通して〜

公開日
2014/12/15
更新日
2014/12/15

ちょっといい話

 本校では、「原っ子フェスティバル」という異学年交流の機会を設けています。3年生以上の学級が独自の企画で出店し、訪れる子どもをそれぞれにもてなします。お店に訪れる人をにっこり笑顔にしようと知恵を絞ります。
 フェスティバル当日は、お店を訪れた子に優しく声をかける姿や手を取り誘導する姿、下級生と上級生が嬉しそうに会話をする姿など、温もりあふれる光景が各所で見受けられました。他の学年とともに過ごすことで思いやりの心や、上級生に対しての尊敬の心が育つ良い機会になったと思います。
 小牧原小学校では、このような異学年交流の場を大切にしていきたいと思います。