モラルBOX日記

【岡崎市立根石小】子どもたちの手による「いじめ撲滅集会」から

公開日
2015/01/18
更新日
2015/01/18

ちょっといい話

岡崎市立根石小学校では、5・6年学級代表児童らによって構成される企画委員会発案のもと「いじめ撲滅集会」が行われました。集会に先立って、5・6年生の各学級では、「根石小学校児童が今よりもっと仲良くなれるような活動」を提案するための話し合いが行われました。集会では、各学級の代表児童がその活動内容を提案し、質疑応答が行われました。
 学級・学年の枠を超えて、多くの子供たち同士の交流が図れそうなアイデアが出され、質疑応答も活発に行われました。この集会の様子をテレビで視聴する1年生から4年生の教室でも子供たちが真剣に考え、自分の意見をカードに書きます。
 3学期は、6年雪組提案の「いいこといっぱいありがとう週間」が実施されます。友達のために行動したり、されたりする心地よさを感じ、絆が深まることを期待しています。