i-モラル日記
-
【尾張旭・東栄小】 携帯電話のマナー、モラルについて学習しよう
- 公開日
- 2010/07/29
- 更新日
- 2010/07/29
愛知1200校の取り組み
7月16日(金)に、6年生を対象に、「ケータイ安全教室」を開催しました。NTT...
-
【豊田・保見中】「被害者にも加害者にもならないために」
- 公開日
- 2010/07/29
- 更新日
- 2010/07/29
愛知1200校の取り組み
豊田市立保見中学校では、7月に行われた授業参観の機会に1年生の学級で情報モラル...
-
【豊田・若園中】3年「個人情報の取り扱いの難しさ」
- 公開日
- 2010/07/29
- 更新日
- 2010/07/29
愛知1200校の取り組み
豊田市立若園中学校3年生で情報モラルの授業として取り組んだ「個人情報の取り扱い...
-
【豊田・御作小】3年「ネチケットを学ぼう」
- 公開日
- 2010/07/29
- 更新日
- 2010/07/29
愛知1200校の取り組み
3年生の児童に、インターネットの利用についてアンケートをしたところ、ほとんどの...
-
【豊田・花山小】 「相手への思いやりを忘れずに」
- 公開日
- 2010/07/29
- 更新日
- 2010/07/29
愛知1200校の取り組み
子どもたちは、家庭や公共施設でのインターネット環境が整い、携帯電話の所持が増加...
-
【豊川・東部小】5年 情報モラル 「プライバシー・個人情報」
- 公開日
- 2010/07/27
- 更新日
- 2010/07/27
愛知1200校の取り組み
情報モラルについてどんな授業をしようか考えた時、携帯電話を持っている児童は、学...
-
【刈谷・依佐美中】「ケータイ安全教室(PTA社会学級)」
- 公開日
- 2010/07/27
- 更新日
- 2010/07/27
愛知1200校の取り組み
平成22年6月12日(土)、本校において「ケータイ安全教室」が行われた。生徒の...
-
【知立・知立南小】わるくちのらくがきは、だめ
- 公開日
- 2010/07/27
- 更新日
- 2010/07/27
愛知1200校の取り組み
小学校では、情報モラルやマナーの学習は、高学年中心に組まれていることが多い。し...
-
【清須・新川小】6年生を対象に「インターネット利用安心・安全講座」を実施しました
- 公開日
- 2010/07/27
- 更新日
- 2010/07/27
愛知1200校の取り組み
各家庭においてインターネットを使用する割合は年々増えてきており、今では誰もが手...
-
【一宮・千秋中】インターネット上のトラブルを疑似体験
- 公開日
- 2010/07/27
- 更新日
- 2010/07/27
愛知1200校の取り組み
1年生で情報モラルの学習を行いました。 まず,「情報モラル研修教材(体験から...
-
【豊川・音羽中】携帯を安全に利用するために
- 公開日
- 2010/07/27
- 更新日
- 2010/07/27
愛知1200校の取り組み
6月7日(月)5、6時間目に、本校全生徒と参加を希望した保護者を対象に、NTT...
-
【新城・八名中】「情報は 信じる前に 裏を取れ」道徳の学習より
- 公開日
- 2010/07/27
- 更新日
- 2010/07/27
愛知1200校の取り組み
2年生では、道徳の時間に携帯電話の使い方やマナーについて学習しています。6月は...
-
【弥富・栄南小】6年生が個人情報を奪うWEBサイトについて学習しました
- 公開日
- 2010/07/27
- 更新日
- 2010/07/27
愛知1200校の取り組み
社会科や総合的な学習の時間など、インターネットを使って調べている子どもたちの様...
-
【東郷・高嶺小】5年生が情報モラルについて学びました
- 公開日
- 2010/07/27
- 更新日
- 2010/07/27
愛知1200校の取り組み
本校では、5年生がインターネットの教材「情報モラル・ネットワーク部会」の資料を...
-
【犬山・南部中】インターネット利用安心・安全講座
- 公開日
- 2010/07/27
- 更新日
- 2010/07/27
愛知1200校の取り組み
本校では6月15日に愛知県警察本部サイバー犯罪対策室より講師の先生をお招きし、...
-
【田原・伊良湖岬中】携帯電話の必要性を考える授業
- 公開日
- 2010/07/27
- 更新日
- 2010/07/27
愛知1200校の取り組み
3年生を対象に消費者経済教室を開催しました。愛知県金融広報アドバイザーの八木様...
-
【幸田・深溝小】コンピュータウイルスの怖さと対策を学ぼう
- 公開日
- 2010/07/26
- 更新日
- 2010/07/26
愛知1200校の取り組み
幸田町では、平成21年度に小学1年生から中学3年生までの情報モラルに関するモデ...
-
【刈谷・双葉小】チェーンメールについて学びました
- 公開日
- 2010/07/26
- 更新日
- 2010/07/26
愛知1200校の取り組み
子どもたちは、家庭や公共施設でのインターネット環境が整い、さらに携帯電話の所持...
-
【刈谷・雁が音中】 ケータイ電話を正しく利用するために
- 公開日
- 2010/07/26
- 更新日
- 2010/07/26
愛知1200校の取り組み
今年度の初め、2年生の中でチェーンメールを送るトラブルが起きました。携帯電話の...
-
【春日井・西藤山台小】インターネットで調べるときに気をつけること
- 公開日
- 2010/07/23
- 更新日
- 2010/07/23
愛知1200校の取り組み
本校では、情報モラルを学年に応じ学習するよう計画しています。 4年生は、事例...