【豊田市立逢妻中】地域に根ざしたボランティア活動
- 公開日
- 2015/09/02
- 更新日
- 2015/09/02
ちょっといい話
入学式前の4月4日(土)の午後、本地新田区民会館で「本地新田ふれあいサロン さくら祭り」が行われました。これは本地新田自治区に住む高齢者の方を中心に地域の方が集まって、お茶やお菓子を食べたり、ゲームや踊りなどを楽しんだりする会です。
逢中生がこの行事で桜餅づくりや受付係、地域の方への接待などの役割をいただくようになって、これで3年目です。年々ボランティア希望者が増え、今年は30名を超える2・3年生が参加しました。花曇りの空模様でしたが、満開の桜の下で、一緒に踊ったり、ゲームをしたりする中で、地域のみなさんと楽しくふれあうことができました。
地域に根ざしたボランティア活動をする機会は他にも、年数日ありますが、毎回募集定員を上回る参加希望があります。こうした活動の成果からか、最近では、地域の方から校外での逢中生のよい行い等の連絡をいただくことも増えてきました。
9月には全校行事として、地域の方と協力した「逢妻女川クリーン活動」に取り組む予定です。これからも地域から愛される学校をめざしていきたいと考えています。