モラルBOX日記

【豊川市立平尾小】 人権の花運動

公開日
2015/09/02
更新日
2015/09/02

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校は本年度、豊川市・名古屋法務局・人権擁護委員会からの委嘱を受け「人権の花」運動に取り組んでいます。「人権の花」運動は、協力して花を育てることを通して、協力、感謝することの大切さを学び、生命の尊さを実感する中で、人権尊重思想を育み、情操をより豊かなものにすることを目的としています。
 日頃からお世話になっている地域の市民館、交流活動をしている支援学校や養護老人ホーム、地域の保育園へ感謝の気持ちを込めて、育てた花をプレゼントすることにしました。プランターに花の苗を植え、各学年が水やりなどの世話を行いました。花が咲き始めたころ、各学年でお世話になっている場所へ花を贈呈しました。プランターには、6年生が作成した「みんなにありがとう」「さかせよう心の花」「ニッコリ笑顔」など、感謝の気持ちや伝えたいメッセージを記したプレートを添えました。
水やりをし、草を取って苗を大きく育てよう、お世話になっている人たちに喜んでもらおうと、一生懸命苗の世話をする子どもたちの姿を見ることができました。活動を通して、自分たちがいつもたくさんの人たちのお世話になっていることを再認識し、感謝の気持ちがより高まったようです。