モラルBOX日記

【北名古屋市教育委員会】研修会で学んだペップトークの実践

公開日
2024/12/23
更新日
2024/12/23

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

    市内小中学校の養護教諭が集まる北名古屋市養護教諭研究会議において、今年度は2回、日本ペップトーク普及協会から講師をお招きし、「保健室で生かせるペップトーク」についての研修会を行った。ペップトークの4ステップである①受容(事実の受入れ)、②承認(とらえかた変換)、③行動(してほしい変換)、④激励(背中の一押し)を学んだ。実際に、2回目の研修会において事前に養護教諭がペップトークを作成し、全員で共有することで表現の幅を広げることができた。各学校において、学校保健委員会等で取り上げ、日常的にペップトークが使えるように今後取組を行っていく。

 ペップトークの研修を受けたことで、言葉の影響力を再認識するとともに、言葉の力に個性が加わることで最強のツールになることを学んだ。「言葉が変わると意識が変わり、行動が変わると人生が変わる」という講師の言葉を心に刻み、日々の学校生活で個性に合わせたペップトークを意識して使い、「子供のワクワク」を引き出していきたいという考えをもつことができた。