【扶桑町立柏森小】ふれあい遊びの会
- 公開日
- 2015/10/07
- 更新日
- 2015/10/07
ちょっといい話
1年生は,9月25日に39名の講師の先生をお迎えして、ふれあい遊びの会を行いました。
あやとり、おはじき、竹馬、めんこ、紙ひこうき、こままわしの遊び方を手とり足とり教えていただきました。初めて遊ぶ物もあり、なかなか上手に遊ぶことができませんでしたが、遊び方のコツを教えてもらい何度も練習をして,上手にできるようになりました。優しい講師の先生方のおかげで、笑顔いっぱいの子どもたちの姿がみられました。
ふれあい遊びの会では,1年生の子どもたちが,受付や案内,始めの会・終わりの会の司会を精一杯努めました。また講師の先生方と一緒に給食も食べることができ,大満足な子どもたちでした。
この活動では,地域に住む方々といろいろな遊びを通して交流を深めることで,その遊びのおもしろさや工夫して遊ぶことの楽しさについて味わうことを目的としています。本校では,今後も地域に根ざした活動を進めていきたいと考えています。