【東郷町立東郷中】 「体育大会 縦割り演技発表!」
- 公開日
- 2015/11/18
- 更新日
- 2015/11/18
ちょっといい話
9月18日(金),さわやかな秋晴れの下で体育大会が盛大に行われました。本校では毎年,全校生徒が一丸となって,縦割り演技を披露しています。
縦割り演技は,各学年を赤組,白組,青組,緑組の4つのチームに分け,それを合わせて,3学年合同で演技するものです。9月初旬より3年生が1・2年生に演技を指導します。3年生は,最後となる体育大会の縦割り演技発表に向けて,夏休みに何度も学校に集まって熱心に準備を進めました。練習では,下級生に振り付けを上手く伝えられなかったり,指示を聞いてもらえなかったりと,集団をまとめることの大変さに苦労していましたが,本番では練習の成果を十分に発揮し,すばらしい演技を披露することができました。
生徒たちの感想,
「緑組の団長として130人以上の人をまとめることになり,クラスの皆がなかなか団結できないこともありましたが,夏休みから演技リーダーとして活動してくれた仲間たちのサポートのおかげで見事,準優勝することができました。感謝の気持ちでいっぱいです。」
「夏休みから考えてきた縦割り演技では,何もかもが初めてで壁にぶつかることもありましたが,演技リーダーの皆さんや先生方,そして後輩たちの力強いバックアップのおかげで最高の演技にすることができました。青組全員の心は一つになった。みんな本当にありがとう。」
「縦割り演技では,毎日暑い中たくさん練習してきたおかげで,最優秀賞をとることができました。2年生の心に残るよい思い出になりました。」
「縦割り演技では練習の成果をダンスで表現できたと思います。来年は,私たちが考えた振り付けで最優秀賞をとりたいと思います。」など,
特に3年生では,皆の協力や団結力の強さに感謝する感想が多く見られました。