【一宮市立朝日東小】 「ちょこボラ」
- 公開日
- 2015/11/18
- 更新日
- 2015/11/18
ちょっといい話
秋の深まりとともに、学校にあるたくさんの桜の葉が日ごとに色を変え、1年生の子どもたちにとっては、絶好の「秋見つけ」となります。でも、伊吹おろしの吹き抜ける校庭や、学校周りは色とりどりの紅葉が舞い落ち、あちらにもこちらにも落葉の吹き溜まりができています。
朝早くから「おはようございます」とあいさつしながら落ち葉を掃く先生を「ちょこっとボランティア」をして、自分たちの学校を自分たちの手できれいにしようと、校門を入った子どもたちがランドセルを背負ったまま『ちょこボラ』に取り組んでいます。
「おはようございます」と言いながら落葉を拾う子どもたちが通り過ぎた後は、びっくりするほどきれいになっています。両手いっぱい紅葉をつかんだ子どもたちに「ありがとう」という言葉が温かくかけられ、その笑顔が一層輝きます。深秋の気持ちのよい一日のスタートです。