【岩倉市立五条川小】サイバー犯罪防止講習
- 公開日
- 2015/11/24
- 更新日
- 2015/11/24
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校では、10月26日の5時間目に5、6年生を対象に、江南警察署生活安全課から2名の方に来ていただき、サイバー犯罪防止講習を行いました。近年増加しているインターネットでのトラブルについて、具体的事例をもとに、トラブルに巻き込まれないための注意・対応を学ぶとともに、インターネットやスマートフォンの正しい使い方について教えていただきました。
児童からは、「もし自分の携帯を持ったら、むやみに個人情報をネットにあげない」「困ったときはすぐに親や先生に相談する」「迷惑メールがきたら、無視する。絶対に開かない」などの感想が出されました。
また、児童の下校後には、現職教育として教員もサイバー犯罪について学びました。「情報を守るためには、スマホや個人のパソコンに必要以上の情報を入れておかない」「ちょっとした行為も犯罪として処罰される」など、サイバー犯罪を防止するために子どもたちに伝えたいことなどを教えていただきました。
今後も、子どもたちが事件に巻き込まれることなく、安心・安全に過ごしていけるよう、サイバー犯罪防止を含めた情報モラル教育を推進していきたいと考えています。