モラルBOX日記

【大治町教育委員会】大治小学校情報教育講演会

公開日
2025/01/09
更新日
2025/01/09

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)




















 大治町では、毎年、子供たちの健全育成と非行防止を展開するための講演会を行っています。



タブレットやスートフォンなどICT機器が児童の身近になる中で、インターネットやアプリにおけるトラブルも増えてきています。情報化社会で生きる力を育み、地域・家庭・学校が連携してメディア情報リテラシーの醸成を図るとともに、子供たちの健全育成と非行防止を展開するため、今年度は大治小学校5・6年生児童を対象に講演会を行いました。



 講演で子供たちはまず、大治小学校はスマートフォンなどICT機器の所有率が他と比べて高い傾向にあることを知り、子供が巻き込まれてしまうSNSトラブルにはどのようなものがあるかを学びました。



 演習では、「個人情報」がどのような情報であるかを学んだ後、事前に配付された実際のネットの画像や記事を操作しながら個人情報を読み取る活動を行いました。そこから、信用できる情報とはどのようなものか、個人情報はどのようにして流出していくのかを考えました。



 講演の最後には、SNSを利用するときのルールを家族と決めることや投稿内容に心配があるときは大人に相談することなど、トラブルを回避する方法を考えたり、自分が発信する情報に責任をもつとはどういうことかについて考えを深めたりしました。