モラルBOX日記

【春日井市立丸田小】異学年交流「丸田っ子フェスタ」

公開日
2015/11/29
更新日
2015/11/29

ちょっといい話

 丸田小学校では毎年、1〜6年生10名前後で1つのグループを構成し、その縦割り班でいろいろな活動をしています。そのメイン活動が「丸田っ子フェスタ」です。「丸田っ子フェスタ」は縦割り班のグループごとに、自分たちでゲームなどが楽しめるお店を企画・運営し、全校児童だけでなく、保護者や地域の方にも楽しんでもらうという活動です。1ヶ月ほど前から、6年生が中心となって、ゲームの方法や楽しみ方を考えたり、お店にたくさんのお客さんが来るにはどうしたらよいかを相談したりしました。そして、当日はグループ内でお店の当番をしたり、1〜6年生が一緒にお店をまわったりして楽しいひと時を過ごしました。高学年の児童が、手を引いて低学年の児童を案内する姿が随所に見られました。このような活動を通して、異学年との接し方を学び、思いやりの心を育んでほしいと願っています。

  • 2339314.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10510897?tm=20240815153205