モラルBOX日記

【あま市立美和中】さりげない心遣い

公開日
2015/12/04
更新日
2015/12/04

ちょっといい話

先日、地域の女性の方からお電話をいただきました。
「もしもし、先ほど美和中の生徒さんに親切にしていただきました。買い物帰りに私の不注意で、食材を道ばたに落としてしまったのですが近くを通りかかった生徒さんが一緒に拾ってくれたのです。また、すれ違う生徒さんたちが気持ちのよい挨拶をしてくれました。うれしい気持ちを抑えきれなくて電話をしました。」
また、あるときは保護者の方からも次のようなお電話をいただきました。
「孫が雨具を忘れたので学校へ届けに来ました。孫の自転車が置いてある場所がよくわからなくて困っていたところ、数名の生徒さんが一緒になって一生懸命探してくれました。私たちが探している間に自転車置き場へ来る生徒さんたちは、見ず知らずの私に大きな声で挨拶をしてくれました。本当にうれしく思いました。」保護者の方は一緒に自転車を探してくれた生徒に名前を尋ねたのですが、その生徒たちは遠慮して名前を言わなかったそうです。おそらく、気持ちで行動した表れでしょう。
美和中学校では、以前にも似たようなうれしい電話を何度もいただいています。その都度、学校便りで紹介させていただくのですが、本当に気持ちよい心の持ち主がたくさん在籍しています。全校職員一丸となり、学校教育を通じて心ある生徒を一人でも多く輩出していきたいと思います。