モラルBOX日記

【豊川市立天王小】6年生、1年生へのお弁当作り

公開日
2016/03/08
更新日
2016/03/08

ちょっといい話

 天王小学校の6年生は、卒業プロジェクトで下級生に「ありがとう」の気持ちを送る活動をしています。1年生にはお弁当のおかずづくりをしました。
 天王小学校では、縦割り班活動を行っており、1年生と6年生がペアとなって活動することがよくあります。6年生はペアの子が喜んでくれるようにと、栄養面、彩り、好みに合わせて計画を立て、材料や味付け、作り方を考えて、一生懸命作りました。そのお弁当を1年生と6年生が一緒に食べました。6年生が「どれがおいしい」と聞くと、1年生は「全部おいしい」とにこにこ顔で答え、6年生も笑顔でいっぱいになりました。
 1年生の振り返りには「うさぎのウインナーがおいしかったよ。6ねんせいになったら、うさぎのウインナーをつくろうとおもったよ」「Aちゃんのからあげはきゅうしょくよりもううんとおいしかったよ」と、すてきな言葉が幾つもありました。食事後はおしゃべりをしたり読み聞かせをしたりして、楽しく過ごしました。心温まる交流でした。