モラルBOX日記

【岡崎市立愛宕小学校】岡崎市制100周年・開校80周年記念ふれあい大運動会

公開日
2016/06/01
更新日
2016/06/01

ちょっといい話

 5月21日(土)、晴天の下「岡崎市制100周年・開校80周年記念ふれあい大運動会」が盛大に開催されました。

本校は、全校児童177名の小規模校です。運動会は学区の方々との合同で行われます。運動会に向けての準備も、学校の職員だけでなく、学区の方々のお力をお借りして行います。プログラムは、在校児童の出演種目だけでなく、親子で参加する競技あり、幼稚園児のかけっこあり、御高齢の方に参加いただく種目ありと、大変内容が豊富です。

 全校児童が低・中・高学年に分かれて行う「演技種目」、赤白2チームに分けて行う「帽子取り」、全校が縦割りの4チームに分かれて競い合う「全員リレー」では、保護者や学区の方々から大きな声援と惜しみない拍手を頂きました。
「玉入れ」や「障害物競走」など、保護者や学区の方々対象の種目では、思わず席から立ち上がって大声を上げて一生懸命応援する児童の姿がありました。また、「ゆるキャラグランプリ」や「パン食い競走」では、親子が協力してトラックを駆け抜ける、ほほえましい姿が見られました。

 時折、学区の方々が、「頑張ったね」「上手だったね」と児童たちに何度も声をかけてくださる姿、高学年の児童が低学年の児童に優しくお世話をする姿など、心温まる場面もありました。
 学校と学区が一体となって行われた運動会。笑顔と歓声が絶えないすばらしい一日となりました。

  • 2546070.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10511573?tm=20240815153205