モラルBOX日記

【春日井市立高座小】メディア機器とのよい関係について考えよう

公開日
2016/06/03
更新日
2016/06/03

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 『メディア機器とのよい関係について考えよう』というテーマのもと学校保健委員会が開催され、3〜6年生の児童、教職員、保護者の方々が参加しました。

 児童や保護者に向けたメディア機器に関するアンケート結果の報告の後、保健委員会の児童によるメディア機器が心身にどんな影響を及ぼすかについての発表がありました。
 なかでも、デジタルデトックス(スマートフォンやゲームなどすべてのメディア機器に全く触れないこと)に3日間挑戦した児童の話は、興味深いものがありました。その後の意見交換では、「ゲームをやりすぎないようにしたい」「メディア機器の中には、テレビも含まれることに驚いた」「成績さえ維持していれば制限する必要はない」など児童からいろいろな意見が出ました。

 長時間のメディア機器使用は、子どもたちの心身の発達に大きな影響を及ぼしますが、全く触れずに過ごすことは難しい時代です。
 それぞれの御家庭に合わせたほどほどの使用時間を考えるよい機会となりました。