モラルBOX日記

【豊橋市立前芝小】まめしば活動の取り組み

公開日
2016/07/15
更新日
2016/07/15

ちょっといい話

 本校では、一年を通して、縦割り活動「まめしば活動」を行っています。1年生から6年生まで、11人で1グループとなり、木曜日の昼の休み時間に一緒に遊んだり、校内の行事に参加したりしています。

 この写真は「まめしば紅白歌合戦」の発表の様子です。全校でまめしば班を4つに分け、それぞれ6年生を中心に、歌の歌い方や振り付け、並び方などを考えて発表しました。「1年生にも分かるように」「楽しく歌えるように」など、今までの先輩たちの様子を思い出しながら、企画・練習をし、本番の発表では、どのグループもそれぞれ個性あるものになりました。今後、「まめしばオリンピック」「まめしば百人一首大会」など、縦割り活動をする中で、高学年としての自覚をもつ場面や、お互いを思いやる場面が一層増え、より仲よく交流できていくようになると考えています。

 低学年の子に「楽しかったよ」と言ってもらって喜んでいる6年生を見ることが増えてきました。お互いの心が育つ「まめしば活動」を、更に充実したものにできるよう支援していきたいです。