モラルBOX日記

【半田市立雁宿小】「なかよしタイム」による異学年交流

公開日
2016/07/15
更新日
2016/07/15

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、火曜日の休み時間に「なかよしタイム」という時間を設けています。異学年の子どもで二人組のバディをつくり、一年間一緒に遊びます。このバディを幾つか集めて「なかよし団」をつくり、団ごとに活動を行います。低学年の子も楽しく遊べるように、遊びの内容やルールを高学年が話し合って決めています。遊んだ後には、きちんと反省の時間を設け、次のなかよしタイムに生かすようにしています。

 運動会もなかよし団の活動として、バディで行う団対抗種目があります。写真は、運動会の競技中、高学年が低学年を気遣いながら競技を行っている様子です。同じクラスや学年の友達と遊ぶことが多い子どもたちが、異学年のバディと遊んだり活動したりすることで、相手を優しく気遣うことや、責任をもって世話をすることなど、多くのことを学ぶ貴重な機会になっています。