モラルBOX日記

【春日井市立鷹来小】インターネットや携帯電話の恐ろしさを知ろう

公開日
2016/07/22
更新日
2016/07/22

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 5年生の授業で、情報モラルに関する学習を行った際、導入段階でアンケートを行ったところ、多くの児童が携帯電話を使用していることが分かった。
 インターネットや携帯電話のメリットやデメリットを話し合うと、メリットについては様々便利な点があげられ、デメリットについては、「いろいろな犯罪につながる」や「違法なことがある」などの意見が出たが、具体的にどのような事例があるのか説明できる児童は少なかった。
 そこで、教材「ネットモラル検定」を使い、クイズ形式で学びながら、分からなかった箇所は、動画で確認して興味深く学習をすることができた。児童は、ふだん便利なインターネットや携帯電話の恐ろしさについて、改めて考え直す機会とすることができた。