モラルBOX日記

【豊橋市立五並中】表浜フェスティバルの取組

公開日
2016/08/10
更新日
2016/08/10

ちょっといい話

五並中学校では、毎年「表浜フェスティバル」を行っています。新入生を
歓迎し、1年生から3年生まで全校で親睦を深めるために、中学校から徒歩で表浜に移動し、そこでいろいろな活動を行います。
 活動は、縦割り班といって、1〜3年生を混ぜた班を作り、その班でまとまって活動します。「砂の造形」は、この縦割り班で一つずつ作り、審査して、最も優れたものを表彰します。また3位までを発表します。
 海岸清掃も行っています。ウミガメの産卵で有名な、この表浜を大切にし、いつまでも美しいこの浜辺を守るため、五並中学校ができることを精一杯、全員で心を一つにして行っています。
 表浜から五並中学校への帰りは、津波からの緊急避難訓練として、駆け足で学校まで戻ります。これもとても実践的な避難訓練として、全員で真剣に取り組んでいます。
 毎年行われるこの表浜フェスティバルは、とても楽しく、伝統のある行事です。五並中学校は、これからもこの表浜フェスティバルと、これに込められた環境保護と互いを思いやる精神を大切にしていきます。