モラルBOX日記

【美浜町立河和小】海が好きになったよ,海体験

公開日
2016/09/05
更新日
2016/09/05

ちょっといい話

 本校は、運動場の遊具から海が見えるというとても海に近い学校です。また、地域や保護者、そして学校が子どもたちの健やかな成長を願って活動している「河和学区青少年を守る会」という組織が、熱心に行事を行ってくださっています。この2つの利点を生かし、毎年、夏には「青少年を守る会」が主催する「海体験」を行っています。

 本年度は、7月17日に開催。内容もリニューアルされました。昨年まで行っていた魚つかみや海でのゲームのかわりに、「巡視艇、ヨットの乗船」を行いました。巡視艇は、海上保安庁の「きぬかぜ」「ひだかぜ」で、ふだんはなかなか乗船できない船に乗り、スナメリやサメにも出会うことができました。子どもたちは、巡視艇やヨットに乗り、海のすばらしさを体験することができたようです。

<子どもたちの感想>
・船の中のいろいろな機械を見たり、船長さんの楽しいお話を聞いたりしたことが特に心に残った。
・陸から見る海とはまた違った感覚で楽しむことができた。美浜町以外の町もとてもよく見えた。
・今まで、海があまり好きではなかったけど、参加してみて「海ってこんなにすばらしいんだ」と感じ、海が好きになった。