【みよし市立中部小】お兄さん、お姉さん、ありがとう!
- 公開日
- 2016/09/20
- 更新日
- 2016/09/20
ちょっといい話
本校では、1年生が入学した4月から、1年生と6年生が一人ずつペアを決めて活動します。6年生はペアになった1年生に対して学校生活のスタートがうまく切れるようにサポートします。まずは朝の準備です。ランドセルの片付け方、名札の付け方等、6年生が担当の1年生に対して優しく教えます。また、給食の片付けや掃除についても6年生がやり方を教えたり、手が足りないところは手伝ったりして、1年生が学校生活に1日でも早く慣れることができるように支えます。
楽しい会も企画します。1年生を楽しませてあげよう、もっとなかよくなろうと交流会を企画しました。下学年と関わることが少なく、初めは接し方に困っていた6年生も、1年生が成長する姿を目の当たりにし、交流会で楽しく遊んで、信頼関係を築くうちに、「ペアの1年生の子が掃除のやり方を覚えてくれた」「交流会の準備は大変だけど、喜んでくれてよかった」という自己有用感や達成感を味わうことができました。1年生もペアの6年生のことを本当の兄姉のように感じて慕っています。1年生の「できたよ」「ありがとう」の笑顔は、6年生にとっても心温まるものとなっています。