【岡崎市立井田小】全校児童であいさつチャレンジ
- 公開日
- 2017/01/12
- 更新日
- 2017/01/12
ちょっといい話
児童数1155名の大規模校である井田小学校では、井田小ジュニアキャビネット(児童会)を中心とした活動に取り組んでいます。ジュニアキャビネットは、全校を代表し、児童会活動の計画・運営・記録などに当たっています。新入生を迎える会や地域の方に感謝を伝える会など伝統的に行われている会だけでなく、井田ギネス選手権やあいさつチャレンジなど、児童を中心に取り組みたいことを話し合い、計画・実施しています。
そんな中、寒くなり、うつむき気味に登校する姿が増えた12月に「あいさつチャレンジ」が行われました。全校集会では、ジュニアキャビネットが、寸劇を取り入れながら、「元気に」「笑顔で」「相手の目を見て」行う挨拶の大切さを伝えました。その後の一週間は、ジュニアキャビネットの役員が学校を回り、挨拶を呼びかけるとともに、一人一人が目標を設定して、友達、先生、地域の方へとあいさつの輪を広げる取組をしました。元気できちんとした挨拶ができる子が増え、その影響力に、毎朝、校門で登校する児童を迎える校長先生も驚くほどです。
今後も、児童から発信された活動を取り入れ、全校児童の心が通い合う学校を目指していきたいと思います。