【知多市立新知小】情報モラル教室を通して学んだこと
- 公開日
- 2017/02/17
- 更新日
- 2017/02/17
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
5・6年生対象に、SNSを使うときに気を付けることや考えること、SNS上で発生するコミュニケーショントラブルなどをテーマした講演会を行いました。
クイズを用いながら楽しく講習を受け、円滑なコミュニケーションに必要な要素やインターネットの特徴、トラブルの際の影響範囲や注意点について具体的で分かりやすいお話をしていただきました。
講師の先生からは、トラブルを防ぐために大切なこととして、次の2点を教えていただきました。
(1)ルールやマナーを守って正しく使う。
(2)何かあったら、必ず家族や先生など、まわりの大人に相談する。
授業後の児童からは、「スマホは、便利だけど、自分の知らないところでトラブルに巻き込まれることがあることが分かりました。これからもルールやマナーをきちんと守って、上手に使いたいと思いました」という感想が聞かれました。スマートフォンや携帯電話の安全な使い方を考えるよい機会になりました。