モラルBOX日記

【豊橋市立牟呂中】地域とのつながり

公開日
2017/03/10
更新日
2017/03/10

ちょっといい話

 本校では、毎年、校区を流れる牟呂用水の清掃活動を行っています。しかし、本年度は用水路工事のため校区の清掃活動に変更して実施しました。生徒たちは校区をきれいにしようと公園の草取りやトイレ掃除、市民館の清掃など一生懸命に活動しました。活動後、市民館の方からは、「牟呂中生がきれいに掃除をしてくれたおかげで来館者が気持ちよく利用できます」また、地域の方からも「公園がきれいになってうれしいです」などのお言葉を頂きました。
 牟呂中校区防災訓練を中学校、小学校、地域と合同で実施しています。中学生が中心となり第一次避難場所で人員点呼をした後、第二次避難場所の小学校へ避難誘導しました。小学校では、中学生が小学生や地域の方々に三角巾の使い方や新聞紙スリッパの作り方、毛布を使った運搬方法などを教え、地域の防災に対する意識を高めることができました。小学生からは「中学生から三角巾の使い方を学びました。丁寧に教えてくれてわかりやすかったです。中学生はすごいと思いました」などと感想をもらうことができました。また、地域の方からも「中学生がしっかりしていて感心した」などの感想を頂くことができました。
 来年度も地域とのつながりを大切にして、実りのある行事にしていきたいです。