モラルBOX日記

【稲沢市立三宅小】ふれあい給食・ふれあい遊び

公開日
2017/03/10
更新日
2017/03/10

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、一年に1回、児童と地域のお年寄りの方々が一緒に会食をする「ふれあい給食」を行っています。今年度も縦割り班ごとに、それぞれの地域のお年寄りと一緒に給食を食べながら、楽しいひと時を過ごしました。また、給食を食べた後は、おはじきやけん玉、こま回しなどの昔の遊びを中心に一緒に遊ぶ「ふれあい遊び」の時間もあります。「こまはどうやったら、うまく回せますか?」「将棋のやり方を教えてください」など、積極的にお年寄りの方々に話しかける姿が見られました。
 一緒に給食を食べたり、昔遊びで一緒に遊んだりしながら、地域のお年寄りの方と関わることができ、児童にとっても大変よい機会になっています。児童からは「おじいちゃんに竹とんぼの飛ばし方を教えてもらえてうれしかったよ」「来年のふれあい給食も楽しみ」などの声が聞こえてきました。これからも「ふれあい給食」「ふれあい遊び」を通して、心豊かな児童の育成を目指していきたいと思います。