【一宮市立萩原中】 球技大会
- 公開日
- 2017/03/10
- 更新日
- 2017/03/10
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校は、生徒会活動が活発に行われています。体育祭では縦割りの「群団制」を取り入れ、学年の枠を越えて交流を深めています。また、合唱コンクールの交歓会も体育祭の群団ごとに分かれて行い、学年をこえた絆(きずな)を深めています。
今回は、群団の交流を目的に、生徒会が「球技大会」を企画しました。生徒会長が選挙の公約に掲げ、それが実現した形になりました。どの群団、どのクラスも、楽しみながらも真剣勝負をし、1年生が2年生と3年生に勝ち「完全勝利賞」をもらうクラスもありました。とても楽しいひと時を過ごしました。
「3年生を送る会」で3年生へメッセージを送るときにも群団ごとに行い、体育祭で決めた縦割りの群団が、そのまま年度末まで有効に利用される形になっています。また、生徒会を中心に、あいさつ運動や各委員会活動のキャンペーンなども行われ、生徒の自主性を育てる取組が活発に行われています。