モラルBOX日記

【蒲郡市立蒲郡中】カンボジアに文房具を

公開日
2017/03/23
更新日
2017/03/23

ちょっといい話

  • 2908500.jpg
  • 2908501.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10512635?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10519521?tm=20240815153205

 蒲郡市立蒲郡中学校では昨年から、カンボジアのバイヨン中学校の学生のために、文房具寄附活動を行っています。昨年度、カンボジアに支援を行っているNPO法人の方との交流をもちました。
 交流の後、福祉について学習を進めてきた一部生徒が「自分たちで何かできないか」を考え、カンボジア支援実行委員会を組織しました。実行委員の生徒でポスターを制作し、カンボジアの学生の貧困の状態、恵まれない学習環境を伝えるとともに、生徒朝会や昼の放送でも文房具寄附への協力を呼びかけました。
 「困っている人たちをみんなで助けたい」「少しの心遣いで、バイヨン中学校の人たちの助けになりたい」「蒲中から心をつなげよう」といった声があがり、多数の文房具、運動靴が集まりました。
 今年度、本校では「思いやり」について考える道徳の授業研究を行ってきました。カンボジアへの支援を行っているNPO法人オアシスの方の話からも、生徒は「私たちにできること」を考えました。この小さな思いやりが、国境を越えてカンボジアの学生の心へ届いていくことでしょう。
 集まった文房具や運動靴は、NPO法人を通してカンボジアへ寄附されました。