モラルBOX日記

【春日井市立西部中学校】 第一学年 サイバー犯罪対応教室

公開日
2017/08/08
更新日
2017/08/08

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 サイバー犯罪対応教室として「携帯電話利用安全・安心講座」を行いました。春日井警察生活安全課の警察官の方にお来しいただき、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の危険と使用時の心構えについての話をしていただきました。実際にあった画像アップによるトラブルなどの事例をもとに、情報端末による個人や他人又は社会への影響とともに、接続する際の責任について考えました。また、LINEの仕組みについて学ぶ中で、ネットワーク上のルールやマナーを守ることの意味や責任についても考えました。
 最後のまとめを通して、ネットを介しての友人とのつきあい方と、情報発信することのリスクについて、大変わかりやすく教えていただきました。
 今後も継続的に指導し、犯罪に巻き込まれないためにはどのようなことに気をつけたら良いのかを考えさせ、自らきちんと判断する力と態度を身に付けさせていきたいと思います。