【豊田市立幸海小学校】教えちゃダメなの?
- 公開日
- 2018/03/23
- 更新日
- 2018/03/23
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
小学校2年生の道徳の授業で、ICT支援員の方に来ていただいて、情報モラルの授業を行いました。
内容は、警察だと名乗る電話口の人物に、友達の個人情報を漏らしてしまった事例を見ながら、知らない人に勝手に友達や家族の個人情報を教えてはいけないということを勉強した。
また、ネットに個人情報を書き込むとどんな怖いことが起こるかを、教師がシミュレーションで見せながら考えさせた。
その後、そういった目に遭わないために、各家庭での約束事をもう一度確認しようという話をした。
授業では、低学年でも自分の身にも起こりうることとして、真剣に考えることができていた。
今後は、学校と家庭が連携を取りながら、子供たちに危険を伝えていくことが大切だと感じた。