モラルBOX日記

【知立市立知立西小学校】掲示版を使うときは気をつけて

公開日
2017/08/25
更新日
2017/08/25

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 本校では,高学年になると、スマートホンを使う機会が増えてくる傾向があります。3年生でも、保護者と一緒にスマートホンを使ったことがある子がいます。いつの間にか情報化社会の中で過ごすようになりますが、そのマナーについては、しっかり教育されていないのが現実です。そこで、パソコン教室で、「事例で学ぶネットモラル」を使って、必要な情報モラル教育を無理なくしていきたいと考え、道徳の授業として「思いやり・親切」の内容項目で行うことにしました。
 3年生の児童は、何かとトラブルになることが多く、よくないことを軽いのりでやってしまったり、人の失敗を大声で笑ってしまったりと、思いやりのない行動が見られることがあります。そこで、深く考えずに行動して失敗した例として「掲示板を使うときに気をつけること」という動画を見て話し合いました。ひまわりの長さが100mをこえたというある学校のホームページを見た主人公たち3人が、適切でない言葉を使って間違いを指摘する書き込みをし、それがネット上に広がるという内容です。以下は、授業を終えた、子供たちの感想です。
・「3人は、少し書き込みを間違えていたただけなのに、みんなを嫌な気持ちにさせてだめだと思いました。人の気持ちを考えないでやったので、よくないと思います。」
・「3人は、悪口を書いたため、自分の学校のことも書かれてしまうかもしれないと思った。3人のうち書き込みをしなかった人は、止めればよかったと思った。他の学校の人に読まれて、はずかしいと思う。」

  • 3091921.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10513034?tm=20240815153205