【常滑市立西浦南小学校】 情報モラル教室
- 公開日
- 2017/09/21
- 更新日
- 2017/09/21
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校では、毎年4〜6年生向けに情報モラル教室を開いています。パソコンやスマホ、ゲーム機などを使って、ほぼ全員の児童がネットを利用したことがあり、その利便さとともに危険が潜んでいることを学びます。
子供たちは、写真一枚にもたくさんの個人情報が含まれていることに驚き、メールの文字だけでは真意が伝わらないことを実感することができました。また、『ゲームを通して親しくやりとりしていた相手が本当は悪い大人で、お金を取られる』という内容のDVDを見て、友達と顔を見合わせ「怖い」とつぶやく子も・・・。楽しいはずのゲームやスマホでこんなことになるなんて。周りの友だちと話し合ったり、意見を発表したり、自分自身のこととして学ぶことができました。
最後に、自分を守るためのフィルタリング機能や、家族でのルール決めについて話を聞き「家で確認してこよう!」と会場を後にしました。