【一宮市立北部中学校】担任の思いと後期学級組織づくり
- 公開日
- 2017/11/24
- 更新日
- 2017/11/24
ちょっといい話
後期のスタートに向けて、生徒会役員選挙に引き続き、各学級で学級組織づくりが行われました。朝から各クラスの背面黒板には、学級組織づくりに向けた担任の思いがありました。あるクラスでは、子供たちがよく耳にする歌謡曲の歌詞から、挑戦する生徒の背中を後押しするメッセージが、また別のクラスでは、『右手と左手の話』からリーダーとフォロワーの役割を伝えるメッセージが書かれています。
それぞれの担任が見守る中、学級役員の所信表明では「最後このクラスでよかったなと思えるクラスにしたい」「前期は自分のことだけしかできなかったけど、後期はクラスのために動ける自分になりたい」「自分が何か役割をもって、仕事をすることに挑戦したい」など、前向きな言葉をたくさん伝えてくれました。
後期のクラスをつくる組織づくりの折に、学級に対する思いを伝え合うとても大切な機会となりました。