【西尾市立吉田小学校】 道徳の時間と情報モラル
- 公開日
- 2017/11/24
- 更新日
- 2017/11/24
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
吉田小学校では、道徳の時間にICT支援員と担任が連携して、3年生以上の学級で情報モラル教育の授業を行っています。
3年生では、ネットゲームの課金の疑似体験をしたり、インターネットに隠れている危険を主題にした道徳授業をしたりしました。
ネットゲームの疑似体験では、怖くて課金に戸惑う子もいましたが、「家で一人でやっていたら、やってしまうかも…。」とふりかえった子もいました。道徳授業では、ゲームが欲しいという気持ちに負けて、個人情報を入力してしまう資料を読んで、軽い気持ちで住所や名前を入力してはいけないことがわかりました。