【大府市立大府西中学校】保護者・地域の方に支えられて
- 公開日
- 2017/11/27
- 更新日
- 2017/11/27
ちょっといい話
大府西中学校の特別支援学級では、毎年、学校近くの農家の方の力を借りて、校内で野菜作りに励んでいます。今年も、昨年11月に苗を植えた玉ねぎを、5月下旬に大きなかごに7杯収穫しました。
この玉ねぎは、スポーツ祭の昼の休憩時間に、保護者・地域の方に販売しました。毎年、スポーツ祭で保護者・地域の方に野菜の販売をしているので、多くの方が今年も買いに来てくれました。買いに来た方の話を聞くと、「無農薬で栽培しているので、安心、お値打ち、そしてとてもおいしくて、毎年、楽しみにしている」ということでした。保護者・地域の方も、特別支援学級の生徒たちも、みんな笑顔のひとときとなりました。
この玉ねぎの販売で得たお金は、特別支援学級の調理実習の材料費などに使われます。今年は、みんなでカレーライスを作りました。とてもおいしくでき、みんなの笑顔の花が、ここでも咲きました。そして、秋の野菜作りに向けてもがんばろうという気持ちでいっぱいになりました。
このように、大府西中学校の特別支援学級の生徒たちは、保護者や地域の方々の温かい心に支えられ、みんなすばらしい笑顔で、毎日を過ごしています。