【瀬戸市立八幡小学校】あったかメッセージを届けよう
- 公開日
- 2017/12/04
- 更新日
- 2017/12/04
ちょっといい話
11月の全校集会で、校長先生より、隣の校区にお住まいの、ある年配の女性から本校に届いた手紙が紹介されました。大きな買物袋を持って長い坂道を歩いていたところ、本校の5年生の男の子が「荷物を持ちましょうか。」と声をかけ、重い荷物を坂道の上まで運んでくれたことに対する、感謝の手紙でした。困っている人に気付き、手を差し伸べることのできる子がいること、そして、それに対して感謝の気持ちを届けてくださったことに、子供たちも職員も心が温かくなりました。
同じ時期に始まったのが、「あったかメッセージを届けよう」という活動です。ふわふわことばを使って、クラスの友達や先生、お家の人に向けてハートのカードにメッセージを書き、「あったかハートポスト」に入れます。届けられたメッセージは、給食時間の全校放送で紹介された後、保健室前に掲示されました。「いつも一緒に遊んでくれて、とってもうれしいです。ありがとう。」「せんせい、やさしくしてくれてありがとう。ずっとずっと大すきだよ。」など、たくさんのあったかメッセージが集まりました。心がポカポカと温まる活動となりました。