モラルBOX日記

【一宮市立葉栗中学校】ケータイ・スマホ安全教室

公開日
2018/05/02
更新日
2018/05/02

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 今日の情報化社会の進展により、本校でも多くの生徒がスマホやタブレットを所有しており、SNSやインターネット上でトラブルに遭遇する危険があります。
 そこで、本校では情報モラル教育として生徒・保護者向けに「ケータイ・スマホ安全教室」を行いました。生徒向けには、スマホ依存や無料通信アプリのトラブルを中心に話をしていただき、トラブルを起こさない3原則を学ぶことができました。
 生徒の感想では、「顔が見えないコミュニケーションだからこそ、相手の立場になって考えることが大切だと思った。」など、スマホやタブレットを正しく使おうとする意識が高まったようです。保護者向けでは、家庭でのルール決めやフィルタリングの必要性などを説明していただきました。
 今後も、こうした講習会を定期的に開き、生徒・保護者・教員ともに情報モラル学習を進めていきたいと思います。

  • 3378592.jpg
  • 3378593.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10512601?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10519510?tm=20240815153205