【瀬戸市立西陵小学校】あすなろの日
- 公開日
- 2018/04/16
- 更新日
- 2018/04/16
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
瀬戸市西部に位置する本校では、毎月第1月曜日を「あすなろの日」として職員だけでなく、さまざまな委員会が全校に呼びかけるなどの活動をしています。「あすなろ」とは、「あいさつ」「スリッパをそろえる(整頓)」「なかよく」「ろう下歩行」の頭文字をつなげたもので、代々継続されてきた西陵小の大切な活動の一つです。
また、昨年度は、みんなとなかよく過ごすことを目標とし、「おはよう」「ありがとう」「ごめんね」の三つの言葉を大切にしていこう、と呼びかけられました。校長先生から、朝礼のたびにお話ししていただいたこともあり、年度末には、ほとんどの児童に意識付けられてきました。
新1年生にも早く覚えてもらいながら、西陵小マスコットキャラクターのペンタくんを中心に、だれもが気持ちよく過ごせるよう全校で取り組んでいきたいと思います。