【岡崎市立小豆坂小学校】 広がる朝ボランティア
- 公開日
- 2018/07/03
- 更新日
- 2018/07/03
ちょっといい話
本校では、3年前から6年生の児童が、登校後の朝の時間を利用して、ボランティア活動をしています。活動内容は、1年生の朝の支度のお手伝い、校内全体の清掃等です。今年度の6年生は、4月に担任から、今までの6年生の活動の様子を聞き、「6年生になったのだから、学校を支える立場として学校のために働きたい。学校のみんなが笑顔で快適に過ごせるための活動をしたい」という思いをもち、活動の内容を考えたそうです。
今年度は、そのような6年生を見習って、他の学年や特別支援学級の上学年の児童にも朝清掃の輪が広がっています。特別支援学級の児童は、「朝清掃をして、廊下がきれいになるから、掃除が楽しくなった」との感想をもち、ずっと続けて清掃活動を行うことができています。
朝から学校のためにボランティア活動を真剣に行う6年生や他学年の掃除の様子を見て、教職員は快適に過ごせる環境に感謝し、活力をもらっています。
朝のボランティア活動に限らず、いろいろな場面で活躍する6年生や小豆っ子のこれからの成長を教職員皆で楽しみにしています。