モラルBOX日記

【豊川市立八南小学校】スマホ・ケータイ安全教室

公開日
2018/08/06
更新日
2018/08/06

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 5月の「親子ふれあい活動」の際に、6年生は、携帯電話会社から講師を招き、「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。6年生が、SNSに関わるトラブルや事件などに巻き込まれないようにするために、自らの判断でリスクを回避する能力を身に付けさせたいと考えたからです。「スマホ・ケータイ安全教室」には、6年生105人と保護者約90人が参加し、1時間の講演に聞き入りました。
 映像を見ながら、ワンクリック詐欺、無料ゲーム、悪質サイトなどの危険性やSNSでのやりとりがいじめにつながった事例から言葉を選ぶことの大切さなどを親子で学ぶことができました。また、家でルールを決めておくことの必要性についても(親子で)確かめ合うことができました。