【春日井市立岩成台西小学校】「あいさつ」と「笑顔」があふれる岩成台西小学校
- 公開日
- 2018/08/02
- 更新日
- 2018/08/02
ちょっといい話
「おはようございます!」笑顔とともにあいさつの声が響きます。本校では、「あいさつ」「笑顔」を合い言葉に、お互いに気持ちよく毎日を過ごせるよう取り組んでいます。児童会と生活安全委員会が協力して「岩西小にあいさつの声をひびかせよう」というスローガンの下、「あいさつ運動」が行われています。月に1回、3日間、委員会の児童が昇降口であいさつをします。「朝起きてから、朝の会までに10人以上の人にあいさつをする」という目標があり、できた人が9割以上いたクラスは表彰されます。「よし!50人目だ!」「今日は30人だったよ」と子供たちは、とても楽しそうです。地道な取り組みにより、登校途中の見守りボランティアの方、友達、先生に「おはようございます!」と自分から進んで声をかける姿がみられるようになってきました。
今後の目標は、「笑顔と一緒にあいさつ」です。これからも「あいさつ」と「笑顔」があふれ、お互いに気持ちよく過ごせる学校をみんなでつくっていきたいです。