モラルBOX日記

【豊田市立猿投台中学校】ネット環境はいる・いらない?

公開日
2019/02/26
更新日
2019/02/26

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 生徒たちが、トラブルに巻き込まれる危険性の高い夏休みを前に、2年生を対象とした「情報モラル教室」を実施しました。本校でも多くの生徒が無料通話アプリやSNSを利用している実態を受けて「ネット環境はいるorいらない?〜もしかしたら依存症!」というタイトルで、具体的な事例を踏まえながら、ディベート形式で考えを深めました。
 生徒の振り返りには、「ネット環境は必要だと思うけれど、時間を決めて使うなど工夫しなければいけないと思います」「SNSには、よい所と悪い所がある。よい所を生かして、悪い所を改善すれば、とても便利なものだと思う。でも、嫌いな人もいるので、配慮は必要だと思う」などがありました。
 今回の学習を踏まえて、今後も、情報モラルについて考える機会を大切にして、安全に正しく使うことで、便利に使いこなす力をつけていければと思います。