【豊橋市花田小学校】情報教育 〜2年みんなのニュースがかり〜
- 公開日
- 2019/03/28
- 更新日
- 2019/03/28
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
2年生で、情報モラルの授業を行いました。今回の授業のねらいは、情報を発信するときには、事前にしっかりと確認することが重要であるということを理解することです。2年生の子供たちにとって、身近な係活動がテーマである本教材はとても考えやすいものでした。
ニュース係として、友達の頑張りを紹介した主人公けいすけの「友達の頑張りを伝えたい」という気持ちに共感する場面があった一方、しっかりと確認せずに新聞にしてしまったけいすけの行動についての話し合いを中心に授業がすすんでいきました。
子供たちに、「ニュースを書くときに大切なことは?」と問うと、「書きおわったら、その人にあっているかみてもらった方がいい」「書く前にちゃんとしらべる」などという考えがでました。さらに、授業後のふりかえりには、「書く前に聞くだけではなく、書く前と書いた後の両方に見てもらう」「書いてもらう人にどんなことを書いてほしいか聞く」などと書かれており、相手の気持ちを考えた行動をとることが情報を発信するときには必要であるということに気づけたことがわかりました。