【一宮市立小信中島小学校】情報モラル教育〜問題意識をもとう〜
- 公開日
- 2019/07/05
- 更新日
- 2019/07/05
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校では、保護者を対象にした「PTAスマホ・ケータイ安全教室」を開催しました。参加された保護者からは、「子供たちにスマートフォンや携帯電話を使わせるにあたって、具体的に何をすればよいかを学ぶ機会となりました」という感想をいただきました。
さらに、子供と保護者の両方を対象にした「情報モラル教室」も開催しました。前半は、無料通信アプリによる「ネットいじめ」「グループトークでいじめ」について、後半は、SNSによる「ネット上で知り合った人との約束は危険」「気を付けていたはずなのに」について、事例を通して学ぶことができました。
これらの二つの教室を通して、子供たちも保護者の方も、インターネットの危険性やその対策について考えることができました。
未来に生きる子供たちには、便利な世の中になった今こそ、便利さの裏にある問題にも目を向け、常に意識して生活していくことの必要性を感じてほしいと思います。