【一宮市立瀬部小学校】 個人情報の取り扱い
- 公開日
- 2019/09/06
- 更新日
- 2019/09/06
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
7月18日に、2年生で、「でんわばんごう」という教材を使って、個人情報の取扱いについて考えました。「電話で、友達の電話番号を聞かれたら、どうすればよいのか」を、主人公あい子さんの行動に沿って考えていきました。
電話で「友達の番号を教えてください」と聞かれたら、子供たちも「友達に何かあったのかと思って教えてしまう」「聞かれたから、教えようと思ってしまう」と親切心で教えると話していました。
しかし、そのあと、困っている友達の様子を見て、「教えたらいけなかったんだ」「よいことをしたと思っていたのに、友達を傷つけてしまった」と、自分の行動がいけなかったことだったと反省する意見が多く見られました。
最後には、実際に「友達の電話番号を教えてくださいと言われたら、どうすればよいのか」を役割演技を通して考えました。すると、「今、お母さんがいないので、分かりません」「友達の電話番号を知らないので、教えることはできません」としっかりと断ることができていました。
夏休み等、休みの日には、子供たちが電話をとることも多くなると思うので、この学習を生かしてほしいと思います。