【常滑市立南陵中学校】携帯電話やスマートフォンの使い方についての学習
- 公開日
- 2019/09/10
- 更新日
- 2019/09/10
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
6月に、「学校保健委員会」の一環として、携帯電話やスマートフォンの使い方について学習しました。携帯電話会社の方を招いて、携帯電話やスマートフォンを、安心・安全に使うことをねらいとして実施しました。
インターネット上で、自分の個人情報が流出してしまったケースや、本当の自分を偽って近づいてきた人によって、危険なトラブルに巻き込まれてしまったケースなどを通して、SNSの誤った使い方が、一生消えない心の傷を残すことを学びました。
また、ゲーム依存の危険性についても学び、誰にでも陥ってしまう危険性があることや、WHOで病気としても認定されるようになったことを知りました。
生徒からは、「スマートフォンや携帯電話を使うときは、時間・場所・お金・マナーなどをきちんと守っていくことが大切であることが分かった。気をつけていきたい」といった声がありました。
本校にも、携帯電話やスマートフォンを持っている生徒は多くいます。安心・安全な使用ができるように、家庭と連携して取り組んでいきます。