モラルBOX日記

【豊田市立益富中学校】道徳科の時間で扱う情報モラル教育実践

公開日
2019/12/18
更新日
2019/12/18

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 本校では、各学年部が中心となり、年間計画に沿って道徳科の授業を展開している。情報モラルについては、トラブルの増える夏季休業・冬季休業の前に行っており、教科書の教材にとらわれず、市の教材や自作教材なども使って実践している。
 2年生では、7月に著作権に関する授業を行った。クイズ形式を取り入れ、「どのような行為が権利侵害なのか。なぜ、いけないのか」について理解を深めた。
 生徒の感想は、「本屋で、好きな芸能人の写真を撮ってしまったことがあったので、これからは、しないように気を付けたい」「違法にアップロードされたビデオを見てしまったかもしれないので、今後は、レンタルしたり、お金を払ったりして見ようと思いました」「レンタルCDを、よくコピーしていたが、個人で楽しむ分なので違法性がないことにホッとした。友達に貸してと言われたときに、貸さない強い心をもたないといけないと思った」「好きなアニメや漫画をアイコンとして使ったことがあるので、著作権フリーの素材かどうか確認してから使うようにしたい」などがあった。