【北名古屋市教育委員会】北名古屋市いじめ子どもサミット
- 公開日
- 2020/02/25
- 更新日
- 2020/02/25
県教委・市町村教委の取組(利用しない)
市内小中学校の児童生徒30名が参加し、「北名古屋市いじめ子どもサミット」を開催しました。3グループに分かれての話合い活動を行いました。まず、各学校の児童会・生徒会等を中心としたいじめ未然防止に向けた取組の発表と、それについての質疑応答を行いました。続いて、「いじめをなくすために自分たちにできること」「いじめのない学級、学校にするためにできることは何か」などについて、実際の学校生活を振り返りながら議論を交わしました。そして、サミットの最後には三つの「いじめ防止行動宣言」を採択しました。
北名古屋市 児童生徒が考えた「北名古屋市いじめ防止行動宣言」
(2019年12月23日〜2020年2学期末)
一、全ての勇気を楽しいこと、挑戦することに変えます。
二、個性を尊重し、広い心で接します。
三、相手の気持ちを考え、互いを認め合う『場所』を作ります。
児童生徒のみなさんは、「いじめ」という問題に真剣に向き合うことができました。採択された行動宣言は、これから一年間(来年のサミットの日まで)、北名古屋市児童生徒の合言葉にしていきます。各学校で、この言葉を元に、様々な活動につなげていきます。