モラルBOX日記

【新城市立新城小】小さなリーダー

公開日
2012/06/11
更新日
2012/06/11

ちょっといい話

 4月。2年生の子どもたちは、進級の喜びに満ちていました。何事にもやる気を見せていましたが、中でも特にはりきっていたのが、低学年のリーダーとしての活動でした。ほんの少し前まで、学校の中でいちばん小さい学年だったのが、新学期から1年生を世話するお兄さん、お姉さんの立場になったからです。
 本校では例年、一週間のうち3日ほど1・2年生だけでの下校を行っています。2年生がリーダーとなり、1年生を並ばせて下校します。先頭を歩く「班長」役には大勢の子どもが立候補しました。
 ゴールデンウィークまでの1か月、教員が下校指導を行ったのですが、1学年上の「先輩」として、きりっとした表情で1年生を並ばせる班長の姿、1年生と手をつなぎ、安全を確かめる2年生の姿は、頼もしく、また、ほほえましかったです。
 2か月がたち、今では子どもだけでの下校となっていますが、わがままを言いたい気持ちをぐっとおさえ、2年生として、下の学年を世話する子どもたちの誇らしい表情が続いています。がんばれ2年生!